2011年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フランスに行って来ました!

以前ブログに
「原稿以外のお仕事あるよ!」
と書きましたが、無事終わりましたので書きたいと思います。

フランスの大きなイベントにお招き頂きまして
サイン会とか実技公演とかインタビューとか色々やってきました!

すごく楽しかったし、みんなすごく親切でした。
現地の方々本当にありがとうございました!
色々ありすぎて何書いたらいいのかよくわからないので、
落ち着いたら、またブログに書きたいと思います。


新規キャンバス


とりあえず、大学でフランス語の授業取ってたのに
全く覚えてないことに愕然としました。


| サイン会 | 02:13 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

7号更新されました!

月刊少女野崎くん7号が更新されました。
今回は担当さんのお話です。

こんな担当さんがいたらいいなぁ…
という理想の担当さんが剣さんです。

そういえば、一番良い担当さんってどんな人かなーと
いう話をガンガンの担当さんとしていたところ
「人それぞれ違うんじゃないですかねー」
と言われ、目から鱗でした。
作家さんによって求めるものは違うから相性が合うのが一番
という事らしいです。
確かになぁ…!
私は仕事に対して真摯かつシビアな担当さんが好きだけど
怖くて嫌!って人も絶対いるだろうし、
支えてほしい!って人はなんでも話聞いてくれて励ましてくれる
担当さんの方がいいんだろうなぁ。

人付き合いというものは難しいものですね。




あとガンガンオンラインで色紙プレゼント企画をやっています。
12月限定企画らしいので応募して頂けると嬉しいです!
アンケートに答えると抽選で一名様に当たるみたいですね。
月刊少女野崎くんも描かせて頂きました!

https://www.squareenix.com/enquete/answer/0001021f-5c2d8482.html


色紙一覧はこちら

http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/present/201112/




そういえば
四コマのネームは、無印の四コマノートを使っています。
最初から枠が書いてあるのでとっても便利!
今回の連載では既に二冊目に突入しています。

777




あと読者さんから手作りクリスマスツリーを頂きました!
どうもありがとうございます!

111.jpg

すごいかわいい!
手のひらサイズなんですよー。



あとフランスで
オリジナル缶バッチを頂きました。

1111.jpg

これフランス版の俺様ティーチャー六巻に
付録で付いてくるらしいよ!
フランスでは結構コミックスに付録を付けることが
あるそうです。


それと今発売中の花とゆめで
付録のカレンダーを描かせて頂いています!
俺様ティーチャーは12月です。
舞苑サンタです!
あと毎年恒例の直筆年賀状プレゼントも描かせて頂きました。
もう一年も終わりですねー。早いなぁ…。

| 日常 | 10:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

また一つ年を取りました。

先日誕生日だったので、ケーキを食べました。
ホールケーキよりバラバラの方が色々な味が楽しめるので好きです!

2

しかし、もう年齢的にロウソクを立てられなくなってきたなぁ。
最近は数字のロウソクを使っています。
これなら二本で大丈夫!


あとお花を頂きました。
ありがとうございます!

1

今ってお花にロウソク入ってるんですね!


3

王冠型で可愛いです!
ブリザードフラワーというものが
今はあるんですねー。

| 日常 | 18:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Japantouch2

そしてサイン会へ。


CIMG1218.jpg

こんな感じでやらせて頂きました。


CIMG1215.jpg

真冬のコスプレをしてきた人がいて超感動!
可愛いらしいお嬢さんでした!
「写真いいですか!?」
と食いぎみにお願いしました。
わーい!


CIMG1217.jpg

CIMG1221.jpg


サインしている図。
あ、お土産にカード作って持って行きました。
横にあるヤツですね。




CIMG1233.jpg


そしてサイン会用にポスターも作ってもらったよ!
すごい!



ジャパンタッチにはサイン会とは別に、マスタークラスというものがありまして、
漫画家さんが実技公演をします。
時間は一時間半です。

1日目のマスタークラスの担当は
ヤングジャンプで孤高の人を連載していらした坂本眞一先生でした!

CIMG1169.jpg

坂本先生に掲載許可を頂きましたので、お写真を載せさせて頂きます。
ウサギですが。

全然関係ないけどウサギが並んでるとかわいいね!



いやーしかし実技公演すごく楽しかったです!
全て筆ペンで描いていらっしゃっててビックリしました。
なんであんな細くて綺麗な線が描けるんだろう…。

真っ白い紙からキャラの顔のベタまでを
実演していらっしゃいました。
裏話とかもお話していらして、おおーっと思いました。


マスタークラスは
手元をビデオカメラで撮って、
それを後ろの巨大スクリーンに映すという形態でした。

それと、
来てくれたお客さんが質問して、それに答えるという
ちょっとアットホームな感じでした。


3

「孤高の人」フランス版

5

ちゃっかりサインしてもらっちゃったよ!
すんごい嬉しい!





そして二日目は私がマスタークラスをやりました。

下書きまでを描いた原稿用紙に

ペン入れ
ベタ
ホワイト
フラッシュ
トーン貼り
切り貼り

をする、というものでした。
一時間半で終わるかどうか心配でしたが、
なんとか終わって良かったです。

その直後にサイン会だったのですが、
「マスタークラス楽しかったです」
と言って下さった方もいて、本当に有難かったです。

800キロ離れた所から彼女の為に来て下さった方や、
親指からロマンスからずっと読んで下さっている方もいらっしゃって、
すごく嬉しいなあと思いました。

あと日本語を勉強して下さった方が多かったです!
「ありがと。ばいばい。」
とかカタコトで、可愛かった…!

最後の方は身内のサイン会になりました。
ジャパンタッチのスタッフさんとかインタビューして頂いた方とか
まったり楽しかったです!
わいわいしてたよ!

CIMG1313.jpg


そして最後には私のサイン会ではなく、
メンバーのサイン会に。
えっみんなサインあるの!?

CIMG1317.jpg

というわけで、4人のサインです。
超貴重!フランス語かっこいい!


CIMG1301_20111222120736.jpg

そうそう、サイン会で使ったペンキャップは樋口さんから
「サイン会で使ってね!」
と、頂いたものでした。
ありがとうございます!
私のペンだと太くて刺さらなかったので、
通訳して頂いた中條さんに刺してもらいました。
横でフリフリ揺れてて大変可愛かったです。

4





マスタークラスがちゃんと出来るか心配で、
前日タイムアタックをやってみました。
1時間でどれだけ描けるか!

CIMG1272.jpg


CIMG1260.jpg

こんな感じでした!

描いた原稿は全部現地であげちゃったので手元にはないのですが
本番の原稿は、あやべんを引っ張っていざ京都に!のページを描きました。
(実際は1時間半じゃ仕上がらないのでちょっと雑でしたが!)


そんな感じのジャパンタッチでした!
楽しかった!

他の記事はまた後日。

| サイン会 | 16:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT