2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フィギュア

私は元々絵が超下手なので、人の倍以上努力しなければ普通の人体が描けません。
ということで今だにデッサンの勉強をしているのですが、なかなか難しいものですね。

さて、デッサンの資料として、フィギュアを使っているのですが、
そのフィギュアが結構溜まりました。
使い勝手はいいのですが、少し場所をとるのが難点です。

その中で、出来がいいなあ…!と思った物を紹介してみようと思います。


まずはこれ!
忍者フィギュア!


なんだかんだで忍者をよく描くので、衣装の構造が知りたくて買ってみました。
セットで手裏剣やクナイやマキビシなど忍者道具も付いてきて、とても面白いです。

中でも凄かったのがこれ!!

jjj.jpg

水蜘蛛ー!!

なかなか資料がないのでこれは嬉しい!
でも実際のところ、水蜘蛛は浮かばないらしいですね。
日光江戸村の資料館に書いてあってビックリしました。
漫画では浮いてますが、あれは下にタイヤが入ってるという設定なのでいいかなあ…と思ってますが、
タイヤも浮かばなかったらどうしよう…!

12_20101210141110.jpg

忍者フィギュアの難点は関節があまり曲がらない事でしょうか。
服の皺がどうなるかとかわからないのが残念です。



で、次はこれ!
ホットトイズの素体三種類
1_20101210141009.jpg

ホットトイズは出来がすごく良くって、関節が超動きます。
稼動範囲は一番かもしれません。あと値段もお手ごろ。
顔もリアルでいいです!
おっさんかっこいい!

6.jpg
変なポーズもお手の物!


女性バージョンだとここら辺がおススメです。

左から順に オビツ小 オビツ ボークス トライアド ホットトイズ
です。

2_20101210141008.jpg

オビツとボークスは自分で作った顔を挿せます。

替えの顔はこんな感じ。
9.jpg
みっしり。

妹作です。
髪をカットする技術がなくて、いつもカリアゲになってしまうらしいです。
そういえば小さい頃もジェニーちゃんの髪がえらいことになっていたなあ…。
妹も私も不器用なので、ホントこういうの苦手です。
マニキュアも付けまつげも上手く出来ず、ポイしました。
っていうかあの付けまつげってよく皆さん出来ますね…!
目頭に乗せると目尻が浮くし、目尻が止まると目頭は外れて、わー!ってなり、ポーイでした。
あれは器用な人にしか出来ないよ…!!



さて、話は戻りまして、あと凄かったのがカムイのフィギュアです。
松山君です。
7.jpg

買った後、そういえば有名だけどどんな映画なんだろうと思い見たのですが、結構過酷なお話ですね。
その後に戦い物の映画を5本くらい連続で見たところ気分が落ち込みました。
ハッピーエンドが見事になかった…。
流れで、有名だけど見てなかったハリーポッターとゴーストを見ました。
ハリーポッターって児童書なので軽い話だと思ってたんですが大人でも凄い楽しめますね!
面白かったです。
ゴーストもロクロ回してる映画かと思ってたんですが、超面白いですね!
本当にハラハラして手に汗握って観ました。最後大号泣でした。
やっぱり有名な作品は面白いんですね。



最後はこれです。
ミクロマンと…あとこれなんだっけ?
デッサン人形で定評のある二種です。
8.jpg
関節がよく動きます。
ミクロマンはもう売ってないらしいです。生産中止なのかなあ…。

あと普通のフィギュアもあるのですが、水着の美少女フィギュアだらけで男の部屋みたいです。
友達呼べない…!


| 日常 | 16:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

花とゆめ一号発売中です。

お知らせがあったのに忘れてました。

今発売中の花とゆめ一号で年賀状企画やっています。

こんな感じです。
hagaki.jpg

色々な作家さんの直筆年賀状プレゼントなので是非応募してみて下さい!
正直私も欲しいです。



あと今号の付録はカレンダーです。
俺様ティーチャーは五月担当でした。
karennda.jpg

こどもの日なので子供たちが担当です。
鷹臣は大人なのでいません。



あとついでに今号はセンターカラーでした。


今号はカラー多かったです。

| 日常 | 19:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

デジカメ買いました

新しくデジカメを買いました。
カシオのEXILIMです。

じゃーん
SH3K0068.jpg


コレすごい色々な機能が入ってます!


まず接写の時も遠くを撮る時も、いちいち設定しなくていいのが嬉しいです。
勝手にピントを合わせてくれるのですごく楽だー!


あと360度パノラマ写真が撮れるのが面白い!
資料で部屋とか館とか撮るときに、今までだと何枚かに分けて撮っていたから
配置場所がよく分からなくなっていたのですが、
一回で全て撮れるので、とても便利です。

スローモーション機能も付いていて、
普通に動いたのがスローモーション動画になります。
CMでよくあるアレですね!
顔とか撮るとすごく面白いです。
誰を撮っても笑ってしまいます。
でもコレ多分スポーツしている人とか撮るといいんでしょうね!

ブレがないので本当綺麗なスローモーションで、
真面目な事をしていてもギャグをやっているみたいです。
個人的にこの機能が一番面白い…!



また逆光だと暗くて真っ黒になってしまっていたのが
普通に撮ったのと同じになっていて技術は進化してるんだなあと思いました。

夜景を撮った時、人も夜景も両方ちゃんと明るく写っているのも凄いです。

これ多分一回撮るときフラッシュが二回鳴っているから
最初夜景を撮って、次に人物に撮って
その二回を瞬時に組み合わせているんだろうなあ…!

ピントが両方に合わせられるって凄いことです。



あと面白かったのがこれ。
ie.jpg
絵画風らしいです。

実家を普通に撮ったのですが、なんともファンシーになりました。


あと、この間誕生日だったのでケーキを食べたのですが、
その時撮ったのがこれです。
cake.jpg
宝石箱や~!って感じですね!

ワンタッチで出来るので、
加工が面倒臭い人には良いのではないでしょうか。

| 日常 | 19:59 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フォース!

ダイナマイト関西に行ってきました。
面白かった!



次回は屋根を吹き飛ばして欲しいです。




あ、病院の件ですが、この間検査結果が出て特に問題はないそうです。
お手紙で心配して下さった方々、本当にありがとうございました!

| 日常 | 10:47 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT