| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

パリでのサイン会

パリではサイン会とインタビューをしました。


CIMG9104.jpg

インタビューの時、こんな感じでやりました。
全て合わせると10社くらいの人にインタビューして頂き、ビックリしました。
有名人みたいだー。


11111

イラストも描いたりしました。
あと、描いている所を動画で撮るっていう記事もありました。



そしてサイン会会場。

CIMG9135.jpg


サイン会はこんな感じでした。

CIMG9192.jpg

看板すごいよ!
すごく大きかった!



絵本のイベントが主だったので、
可愛い絵本がたくさんありました。

それぞれのお店のディスプレイが大変可愛い!

CIMG9203.jpg

このお店にコミックスを置いて頂きました。
手前にあるのがフランスの漫画です。
フランスでは絵本サイズの漫画が主流らしいですよー。
中身もすべてフルカラーで華やかだったので、
漫画というよりも絵本に近いのかもなあと思いました。


CIMG9179.jpg

CIMG9164.jpg

CIMG9161.jpg

CIMG9142.jpg

学校の先生と一緒に子供達がわいわい来ていて
賑やかなイベントでした!

あと幼稚園くらいの子達が黄色の通学帽を被っていて、
これ万国共通なのかーとビックリしました。

| サイン会 | 12:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フランス・観光編

そんなこんなでフランスの観光楽しかったレポです。

レポの前に忘れちゃいけないのが
飛行機がビジネスクラスだった事です。

この先一生乗れないかもしれないので、
思いっきり堪能しました。
とにかく広い!
なんと座席を倒すとベッドになるんですよ!
すごい!
そしてマッサージ付き!

惜しむらくは帰りの飛行機でその事に気付いた事です。
フランス語読めなかったんです…。
誰か教えてくれ…!



さてさてフランスレポです。

まずはこれ!
有名なヴェルサイユ宮殿です。

CIMG9934.jpg


CIMG9666.jpg





フランスの料理はすごく多いです!
前菜、メイン、デザートがセットだったりで、
すごかった…!
そして全部美味しかったです!

CIMG1296.jpg

手との比較  

でっかい!



CIMG1293.jpg

これ前菜なんですよ!


CIMG1284.jpg

CIMG1278.jpg

車のモチーフが可愛いお店でした。


CIMG1299_20111222115718.jpg

ジャガイモっぽい味でした。

CIMG0284_20111222114055.jpg

フォアグラ!


CIMG0291.jpg

お魚!

このお店本当に美味しかったです!


CIMG9092.jpg

やはりここは本場のクリームブリュレ



CIMG9111.jpg

CIMG9113.jpg

CIMG9119.jpg

CIMG9117.jpg

このお店も個人では行けないだろうなあと思う
凄く豪華なお店でした。
もう本当美味しかった…!

   




朝市にも行きました。

CIMG1438.jpg

トリュフです!



CIMG1434.jpg

チーズがたくさんありました





シャンゼリゼ通りです。
毎年ライトアップをデザインする人がいて、
通り全体でライトアップするから、
統一感があってとても綺麗です。

CIMG8915.jpg


CIMG9443.jpg


CIMG9409.jpg



光の祭典というお祭りが毎年この時期に行われているそうです。
私が帰った直後に光の祭典だったらしく、おしい!と思いました。


でもちょっとやってたよ!

CIMG1379.jpg


CIMG1347.jpg





あとエッフェル塔に昇ったよ!

CIMG9485.jpg


夜景がとっても奇麗でした。

CIMG9516.jpg

でも個人的には下から見上げるのをオススメします!
すごい圧倒されます。

CIMG9499.jpg




フランスのリヨンにしかない
チョコレートのお店、ベルナション

CIMG0342.jpg




12時になると教会の仕掛け時計が動くのですが、
神秘的でした。

CIMG0476_20111222114054.jpg



ミニチュア美術館にも行ってきました!

CIMG0616.jpg

手と比較。ちっさい!

CIMG0936.jpg



あとオルセー美術館にも行ってきました。
観光すごくしたなあ。


観光とは関係ないのですが、
大学の卒業旅行で友達とイタリアに行った時には
1ユーロ150円くらいだったのですが、
今は1ユーロ107円くらいにまで下がっていた事が
衝撃的でした。
円高の影響をモロに感じますね。
海外旅行をするなら今だな!
と思いました。

| サイン会 | 11:20 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フランスの本屋さん

コミックスコーナーはこんな感じでした。


CIMG0990.jpg



俺様ティーチャーと親指からロマンスもありました。

CIMG0995.jpg


CIMG0999.jpg


あ、ちなみにフランスでは「ファイトガール」という題名になっています。
直訳すると「戦う女の子」ですね!


他の漫画も色々題名が変わっていて、
とても面白かったです。
なんでも分かり辛い題名だと手に取ってもらえないとか。
なるほどー。


面白かったのをいくつか紹介します。

CIMG1006.jpg

君に届け→さわこ

CIMG1007.jpg

今日恋をはじめます→椿ラブ


白泉社のは英語のが多かったので
結構そのままでした。

CIMG1010.jpg


CIMG1018.jpg



| サイン会 | 14:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Japantouch1

フランスの感想書くよーと書きましたが、
フランスのリヨンで行われた大きなイベント、ジャパンタッチの事から
お知らせします。
ここで二日間サイン会をさせて頂きました。

CIMG1319.jpg


凄く大きな会場で、コミックマーケットとかデザインフェスタみたいな感じでした!
ジャパンタッチという事で、日本の漫画とか文化とかそういうものを紹介するみたいな感じかなぁ。

漫画部門で招待して頂いたのは、「孤高の人」の坂本眞一先生と私の2人でした。


以下、会場の様子です!

CIMG1116_20111222120737.jpg

空手の試合とかもやってたよ!



CIMG1127_20111222120737.jpg

CIMG1128.jpg

漫画のキャラの刀とかがたくさん売ってて
すごく欲しかった…!
でも空港で引っかかりそうだから泣く泣く断念しました。




CIMG11582_20111222120736.jpg

フランスで有名な小劇団の人が来ていたそうです。
すごく盛り上がってました!



CIMG1121.jpg


CIMG1120.jpg


CIMG1118.jpg


そして萌えグッツの数々。
おっぱいマウスパットがある事に衝撃が走る。


CIMG1122.jpg

お人形も売ってたよ!

CIMG1161.jpg

フランスの漫画だそうです。
なんでもこの日に発売だったとか!

コスプレしている人もたくさんいて、見ているだけで凄く楽しかったです!



そして俺様ティーチャーフランス版!

CIMG1211.jpg


CIMG1204.jpg


会場ではこんな感じで売って頂きました!


わあ!こんないっぱいの自分の漫画初めて見たよ!
目の前で買って下さった方もいらっしゃって、おおっと思いました。
人生で二回目です。
一回目は家の近所の本屋さんで
高校生のお嬢さんがコソコソ買って下さっていました。
ジャンプコミックスの下にサッと隠しながら…。
恥ずかしい本じゃないよ…!




| サイン会 | 16:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Japantouch2

そしてサイン会へ。


CIMG1218.jpg

こんな感じでやらせて頂きました。


CIMG1215.jpg

真冬のコスプレをしてきた人がいて超感動!
可愛いらしいお嬢さんでした!
「写真いいですか!?」
と食いぎみにお願いしました。
わーい!


CIMG1217.jpg

CIMG1221.jpg


サインしている図。
あ、お土産にカード作って持って行きました。
横にあるヤツですね。




CIMG1233.jpg


そしてサイン会用にポスターも作ってもらったよ!
すごい!



ジャパンタッチにはサイン会とは別に、マスタークラスというものがありまして、
漫画家さんが実技公演をします。
時間は一時間半です。

1日目のマスタークラスの担当は
ヤングジャンプで孤高の人を連載していらした坂本眞一先生でした!

CIMG1169.jpg

坂本先生に掲載許可を頂きましたので、お写真を載せさせて頂きます。
ウサギですが。

全然関係ないけどウサギが並んでるとかわいいね!



いやーしかし実技公演すごく楽しかったです!
全て筆ペンで描いていらっしゃっててビックリしました。
なんであんな細くて綺麗な線が描けるんだろう…。

真っ白い紙からキャラの顔のベタまでを
実演していらっしゃいました。
裏話とかもお話していらして、おおーっと思いました。


マスタークラスは
手元をビデオカメラで撮って、
それを後ろの巨大スクリーンに映すという形態でした。

それと、
来てくれたお客さんが質問して、それに答えるという
ちょっとアットホームな感じでした。


3

「孤高の人」フランス版

5

ちゃっかりサインしてもらっちゃったよ!
すんごい嬉しい!





そして二日目は私がマスタークラスをやりました。

下書きまでを描いた原稿用紙に

ペン入れ
ベタ
ホワイト
フラッシュ
トーン貼り
切り貼り

をする、というものでした。
一時間半で終わるかどうか心配でしたが、
なんとか終わって良かったです。

その直後にサイン会だったのですが、
「マスタークラス楽しかったです」
と言って下さった方もいて、本当に有難かったです。

800キロ離れた所から彼女の為に来て下さった方や、
親指からロマンスからずっと読んで下さっている方もいらっしゃって、
すごく嬉しいなあと思いました。

あと日本語を勉強して下さった方が多かったです!
「ありがと。ばいばい。」
とかカタコトで、可愛かった…!

最後の方は身内のサイン会になりました。
ジャパンタッチのスタッフさんとかインタビューして頂いた方とか
まったり楽しかったです!
わいわいしてたよ!

CIMG1313.jpg


そして最後には私のサイン会ではなく、
メンバーのサイン会に。
えっみんなサインあるの!?

CIMG1317.jpg

というわけで、4人のサインです。
超貴重!フランス語かっこいい!


CIMG1301_20111222120736.jpg

そうそう、サイン会で使ったペンキャップは樋口さんから
「サイン会で使ってね!」
と、頂いたものでした。
ありがとうございます!
私のペンだと太くて刺さらなかったので、
通訳して頂いた中條さんに刺してもらいました。
横でフリフリ揺れてて大変可愛かったです。

4





マスタークラスがちゃんと出来るか心配で、
前日タイムアタックをやってみました。
1時間でどれだけ描けるか!

CIMG1272.jpg


CIMG1260.jpg

こんな感じでした!

描いた原稿は全部現地であげちゃったので手元にはないのですが
本番の原稿は、あやべんを引っ張っていざ京都に!のページを描きました。
(実際は1時間半じゃ仕上がらないのでちょっと雑でしたが!)


そんな感じのジャパンタッチでした!
楽しかった!

他の記事はまた後日。

| サイン会 | 16:18 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT